診療時間
09:00 ~ 12:30//
14:30 ~ 18:30//
  • 休診日:木曜・日曜
  • ※木曜が祝日の場合は診療日となります

ご予約・お問い合わせ

022-278-8344

バス「桜ケ丘ロータリー」から徒歩1分

24時間WEB予約
キービジュアル

デコボコの歯の矯正

歯の「デコボコ」や「ガタガタ
矯正治療でスッキリさせてみませんか?

  • デンタルローン/クレジットカードの利用可能
  • インビザラインによるマウスピース矯正
  • 目立ちにくいワイヤー矯正
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後

歯が「デコボコ」でお悩みの方へ

画像

デコボコな歯並びのことを「叢生(そうせい)」と言います。この症状は「乱ぐい歯」とも言われ、いわゆる「八重歯」も叢生に分類されます。叢生は見た目だけではなく、お口や身体の健康にも大きな影響を及ぼすことがあります。そのため、桜ヶ丘歯科・矯正歯科では叢生の矯正治療を積極的におすすめしています。

具体的な治療法をご説明する前に、まずは叢生の原因とリスクについてお伝えし、なぜ、治療が必要なのか理解を深めていただきたいと思います。

叢生の「原因」

歯並びは遺伝的な要素が強いと思っていらっしゃる患者さんも多いと思いますが、実はそれだけではありません。ここでは歯並びがデコボコになる原因について具体的にお伝えします。

画像

●遺伝的要因:親や祖父母等からの遺伝によって、歯の大きさや顎の形が決まり、それが叢生を引き起こすことがあります。
●顎の大きさ:歯のサイズに対して顎が小さい場合、歯が並ぶスペースが足りず、叢生になることがあります。
●乳歯から永久歯への移行期間の問題:乳歯が早く抜けたり、永久歯が正常に生えてこない場合、歯の位置がずれて叢生になる場合があります。
●習慣的要因:指しゃぶりや舌癖、お口の悪癖が顎の成長や歯並びに影響することがあります。
●歯の損傷:事故や虫歯で歯を失ったり、破損した場合、残った歯が動き叢生になることがあります。

叢生の「リスク」

歯がデコボコしていると歯磨きがしづらい、物がうまく噛めないといったリスクが生じることは、多くの患者さんがご存じかもしれません。しかし、叢生にはその他にも次のようなリスクがあります。

画像

●虫歯や歯周病になりやすい:歯がデコボコだと歯磨きがしにくく、虫歯歯周病のリスクが高まります。
●消化器官への影響:咀嚼がしづらく胃腸などの消化器官に負担がかかりやすくなります。
●発音がしにくくなる:歯と歯に間隔が生じるため、そこから空気が抜け、発音に支障をきたすことがあります。
●顎関節症になりやすい:顎にかかる力が不均等になるため、顎関節症のリスクが高くなります。

選べる「2つ」の治療法

画像

当院では、患者さんのライフスタイルに合わせて様々な治療法をご提案しています。それぞれご紹介します。

幅広い症例に対応できる「ワイヤー矯正」

画像

多くの方が矯正治療と聞いてイメージされるのがこの「ワイヤー矯正」だと思います。ブラケットと呼ばれる装置を歯に装着し、そこにワイヤーを通して歯に力を加えることで、歯列を整えていきます。

特徴としては、幅広い症例に対応しており、比較的低価格で治療できます。

しかし、治療中は装置を装着したままなので、お口を大きく開けた際に装置が目立つことがあります。当院では、目立ちにくいホワイトワイヤーを使用することで、治療中の見た目にもこだわっています。

ワイヤー矯正の詳細についてはブラケット矯正(ワイヤー矯正)をご覧ください。

 

目立ちにくい「マウスピース矯正」

画像

「治療中の見た目が気になる・・・」と言う方におすすめなのが「マウスピース矯正」です。当院では、世界シェアNo.1のインビザラインを使用した治療を行っています。

透明で目立ちにくく、自分で取り外しができるため、食事制限がなく、歯磨きもしやすいというメリットがあります。

また、マウスピース矯正は抜歯が必要なケースに対応できない場合があるのですが、インビザラインは幅広い症例に対応しているため、抜歯ケースでも治療が可能です。詳しくは「目立たないマウスピース矯正」をご覧ください。

「短期集中治療」にも対応

画像

一般的に矯正治療の期間は2年半ほどだと言われています。しかし、患者さんの心理としては、可能な限り早く治療を終えたいというのが本音ではないでしょうか。

当院では、「オルソパルス」「インプラントアンカー」と呼ばれる高加速装置を併用することで、治療期間を1/2~1/3に短縮できるように努めています。

「オルソパルス」

画像

「オルソパルス」とは赤外線を歯周組織に照射し、血流を促進し細胞の活性化を図ることで、歯が動くスピードを速める装置です。血流の促進、および細胞の活性化は、歯を動かすために必要な歯根膜や歯槽骨のリモデリング、つまり骨の新しい形成と再構築を促します。歯は骨に埋まっているため、このプロセスは歯を動かす上で必要不可欠です。

ただし、オルソパルスの効果には個人差があるため注意が必要です。

「インプラントアンカー」

インプラントアンカーとは矯正治療に使われる小さなネジです。他の歯を動かさずに狙った歯を移動させることができるため、治療期間がこれを使用することで短縮できます。

当院では、患者さんの状態に合わせて「スクリュータイプ」と「プレートタイプ」を使い分けています。それぞれの特徴は次の通りです。

スクリュータイプ

画像

スクリュータイプは歯と歯の隙間に埋入します。埋入時の痛みはほとんどなく、処置も数分で終わります。

プレートタイプ

画像

プレートタイプのスクリューを顎に埋入します。スクリュータイプと比べて処置に時間がかかりますが、顎自体が矯正装置の固定源となるため、大きく歯を動かすことが可能です。

また、スクリュータイプと異なり脱離のリスクもありません。

  • 画像
  • 画像

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

〒981-0961
宮城県仙台市青葉区桜ケ丘6丁目1-2

「桜ケ丘ロータリー」から徒歩1

駐車場4台完備

022-278-8344

24時間WEB予約

このページの先頭に戻る